海外の切手は買取してもらえる?買取業者の選び方&高価買取の4つのコツを紹介!

日本の切手を集めている人も多いですが、海外の切手には国内のものとは違う魅力があります。

海外の切手を集めているという方も多いはず。

しかし、切手を集めすぎてしまいカブっているものもあるので売りたい。

価値のある者があるなら高く買取してもらいたい。

こんな風に思っている人もいるのではないでしょうか?

そこでおすすめなのは、買取業者に依頼して買い取ってもらうことです。

今回は、海外の切手は買取してもらえるのか?買取業者の選び方や高価買取のコツについて紹介します。

海外の切手は買取してもらえる?

古い切手や使用済み切手などは、海外のもので買取してもらうことが出来ます。

買取してもらえる切手というのは、

  • 希少価値の高いもの
  • 消印

などがあります。

それぞれについて見ていきましょう。

希少価値の高いもの

切手が高く売れるかどうかには、「希少価値」が大きく関係します。

希少価値の高いものであれば、コレクターなどから需要が高いので値段がつけやすく、高価買取も期待出来るからです。

希少価値の高いものとしては、

  • 発行枚数が少ない
  • 記念切手
  • プレミア切手

などが挙げられます。

古切手・使用済み切手を買取ってもらえる理由の1つとして、希少性の高さがあります。

希少性の高い古切手には特定のコレクターがいるため、需要が高いです。

コレクターに人気のものは価値が付きやすく、買取額も高額になります。

しかし、海外の切手に価値があるのどうか正しく査定してくれる専門家がいる買取業者でなければ適切な価格はつきません。

必ず、その業者に海外の切手のことを良く知り尽くしている鑑定員が在籍しているかどうか確認するようにしましょう。

消印

また、消印に価値が付くこともあります。

消印には種類があり、

  • 国の地域の行事
  • 記念切手の発行日
  • 特定の地域限定

など特定の日に押してもらうと価値が出るものもあります。

消印つきの切手は、切手そのものよりも価値の高いものもあります。

押印されていて新しくないから売れないだろうと理由で処分してしまってはもったいないです。

海外の切手の買取業者の選び方の2つのコツ!

海外の切手というのは、とても高額な値段が付く場合もあります。

使用済みでも万単位で査定されることもあるので、とっておくといいでしょう。

そして、海外の切手を売りたい!と思ったときは買取業者選びが重要です。

普通の買取業者では海外の切手の買取をしていないところもあるからです。

金券ショップなどのは、未使用の切手を金券として買取しているので、海外の切手は対象外となることも多くあります。

海外の切手の買取業者の選び方のコツを見ていきましょう。

【1】買取方法

海外の切手を買取してもらう方法には、

  • 店頭買取
  • 宅配買取
  • 出張買取

があります。

店頭買取ならその場ですぐに現金化することが出来ますが、海外の切手を買取してくれる業者と言うのは、実店舗の無いところも多いです

正確な査定をしてもらえる業者かどうか怪しいところも多数存在しますので、ひとつのところに絞りすぎないようにした方が良いでしょう。

出張買取や宅配買取なら自分で足を運ばなくても自宅で手続きが可能です。

切手だから…と思わず、そういった買取方法を実施しているところを選ぶのもひとつの手です。

メールで査定を行っているところもあります。

【2】買取実績をチェックする

海外の切手を買取している実績をチェックしましょう。

海外の切手には様々な種類があります。

自分の売りたい切手が買取対象ではないという場合もあるかもしれません。

その買取業者がどんな海外切手を、どのぐらい取り扱いしているのかという実績を確認しておきましょう。

また、海外切手は価格変動が激しく、換金率も毎日同じと言うわけではありません。

自分の売りたい切手がどのぐらいの買取相場なのかチェックしておくことも必要です。

あまりにも低ければ、売らない方が良い時もあります。

海外の切手の高価買取してもらう4つのコツ!

海外の切手を出来るだけ高価買取してもらうためのコツを紹介します。

【1】状態のいいもの

海外の切手はコレクション目的での需要がほとんどです。

ですから、状態のいいもののほうが高く買取してもらえます。

切手の状態は、

  • 極美品
  • 美品
  • 並品

というように分けられ、価値の高いものだと美品度が高ければ高いほど買取価格もアップします。

極美品と並品では、10倍以上も価格に違いが出てくることもあるようです。

査定額については買取業者によっても大きく変わります。

印刷がしっかり残っているかなどということは高評価に繋がります。

【2】バラよりもシート

海外の切手を買取してもらう際には、バラのものよりもシートのほうが高値が付きやすいです。

バラしてしまうともうシートの状態には戻せないという不可逆性もシート状の切手が高い理由のひとつになります。

【3】未使用

消印が付いているものも高い価値が付く場合もあります。

しかし、未使用のもののほうがはるかに高額です。

また、消印のついた使用済みのものの場合には買取対象外の業者もあります。

使用済みの切手を買取してもらいたいという場合には、切手の買取専門店を選ぶようにしましょう。

【4】シリーズのまとまったもの

海外の切手を売る際には、シリーズでまとまった状態で売るほうが高価買取が期待出来ます。

また、バラバラで売るよりもまとめて売るほうが高く売れます。

もし切手をコレクションしていて、買取してもらいたいという場合には、自分がもっているコレクションをまとめて売りに出したほうがいいでしょう。

まとめ

海外の切手を買取してもらう方法や買取業者の選び方、高価買取のコツについて紹介しました。

海外の切手は買取してくれる業者も限られています。

買取を実施しているところでも、専門知識のないところもあり、相場よりも安く買取されてしまう場合もあります。

海外の切手を買取してもらうなら、しっかりとした専門知識を持った業者に依頼することをおすすめします。

などは切手の買取を行っています。

いくつかの業者の買取価格を比較して、一番いいところを選ぶようにしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です