古いウイスキーが家にあるけど、誰も飲む人がいない…なんてことありますよね。
棚の奥にしまい込んであるけど、邪魔だから処分してしまおうかなと考えている人もいるのではないでしょうか。
しかし、捨ててしまうのはもったいないです。
古いウイスキーは買取してもらえる可能性があるからです。
今回は、古いウイスキーは買取可能なのか?相場や売る方法、買取業者3選について紹介します。
また、古いウイスキーを買取してもらう際の注意点についても解説しますので参考にしてみて下さい。
目次
古いウイスキーは買取してもらえる

実は、ウイスキーには消費期限がありません。
ウイスキーのアルコール度数は40%前後と高く、蒸留されているのでアルコールがとても安定していて劣化しづらいお酒と言われています。
ですから、未開封のものであれば買取してもらうことは可能です。
ウイスキーにはコレクターがいたりするなど、特定の人にはとても需要が高いものです。
買取してもらうためには、保存状態がよく、未開封であることが大前提となります。
古いウイスキーの買取相場

ウイスキーと言うのは、大きく5つの種類に分けられます。
- ジャパニーズウイスキー
- アメリカンウイスキー
- スコッチウイスキー
- カナディアンウイスキー
- アイリッシュウイスキー
世界5大ウイスキーと呼ばれていて、種類によっても相場がかなり変わってきます。
古いウイスキーの買取相場を紹介しますので参考にしてみて下さい。
ジャパニーズウイスキー
ジャパニーズウイスキーは日本で作られたウイスキーです。
現在、生産が追い付いていないのでジャパニーズウイスキーの価格は高騰しています。
- 山崎・・・1万円~100万円
- 響 ・・・1,000円~70万円
- 軽井沢・・・30,000円~50万円
このように、ジャパニーズウイスキーは状態次第ではかなり高値で売れるという事が分かります。
アメリカンウイスキー
アメリカンウイスキーは、アメリカで生産されているウイスキーです。
よく聞く種類もあると思いますが、買取価格は低めです。
- ジャック・ダニエル・・・2,000~15,000円
- ワイルドターキー・・・10,000円
- ブッカーズ・・・8,000~15,000円
スコッチウイスキー
スコッチウイスキーはスコットランドで生産されているウイスキーです。
生産量は世界一で、大麦麦芽の「モルトウイスキー」、穀類と麦芽の「グレーンウイスキー」に分類されます。
お手頃価格のものから価値の高いものまで銘柄によっても値段に差があります。
- ザ・マッカラン・・・20,000円~60万円
- アードベッグ・・・2,000円~16万円
- ラフロイグ・・・10,000円~70万円
カナディアンウイスキー
カナディアンウイスキーはカナダで作られているウイスキーです。
日本ではあまり飲まれていませんが、スコッチウイスキーに次いで世界第2位の生産量を誇っています。
買取相場は低めです。
- カナディアンクラブ・・・10,000円
- クラウンローヤル・ノーザンハーベストライ・・・3,000円
- アルバータ スプリングス・・・1,000円
アイリッシュウイスキー
アイリッシュウイスキーは、北アイルランドで生産されているウイスキーです。
買取市場でも多く取引されていますが相場はかなり低めです。
「シングルモルト 21年」や「レッドブレスト」は状態次第では高値がつくこともあります。
- ジェムソン・・・1,500円
- ブッシュミルズ・・1,000円
- レッドブレスト・・・1,000円
古いウイスキーのおすすめ買取業者2選

古いウイスキーを売るなら専門の買取業者がおすすめです。
おすすめの買取業者を紹介します。
【1】バイセル
バイセルは、日本全国で買取サービスを行っている業者です。
お酒の買取も行っていて、幅広い種類のウイスキーを取り扱っています。
お酒の査定経験が豊富な査定員が正確に価値を査定してくれるので適正な価格をつけてもらえるんです。
年代ものであれば数百万の価値が付くこともあります。
最短で即日査定で、査定料、送料、出張料も無料なので無駄な費用がかかりません。
箱がないものや保存状態がよくないものでも査定は可能なので、ウイスキーを処分したいと考えている人は一度依頼してみて下さい。
【2】大判小判
大判小判は、古いウイスキーの買取を行っている業者です。
未開封だけでなく、開封済みのものも査定してもらうことが可能です。
買取査定の手数料は無料になります。
出張買取や宅配買取を選択した場合には店まで行かなくても査定してもらうことができます。
まとめ売りだけでなく、1本からでも査定してもらえるので気軽に依頼してみましょう。
古いウイスキーを買取してもらう時の注意点3つ

古いウイスキーを買取依頼に出す場合の注意点を紹介します。
【1】キレイにしておく
ウイスキーは体に入れておくものなので、保存状態が悪いものだと売れにくいです。
買取価格を高くしたいときは、売る前にボトルをキレイにしておきましょう。
ボトルについた埃や指紋などはしっかり拭き取っておくことをおすすめします。
【2】付属品も一緒に査定してもらう
ウイスキーを買った当時にもらった箱やグラスなどがとってあれば一緒に売ることで高値がつくことがあります。
キレイな状態で残しておけば一緒に査定してもらうことができるので確認してみましょう。
【3】買取実績のある業者に依頼する
古いウイスキーは、買取実績のある業者に依頼するようにしましょう。
買取はしてもらえるけど、実際に実績がないというところは危険です。
ウイスキーの値段を付けるのは種類や銘柄、現在の流通などによっても変わるのでとても難しいです。
熟練の経験がある査定員にしっかり査定してもらい値段をつけてもらうようにしましょう。
まとめ

古いウイスキーは買取してもらえるのか、買取のポイントやおすすめ業者についても紹介しました。
古いウイスキーは買取業者に依頼すると、思いがけない高値がつくこともあります。
買取相場を確認し、家に眠っている古いウイスキーを売って家をスッキリさせましょう。
コメントを残す