ハンドメイドで使った布の生地が中途半端に余っている…ということありますよね。
何かに使えるかな?と思って取っておいても中途半端なサイズで使う機会もなく、どんどんたまっていって処分に困っているという方もいるはずです。
パッチワークをする人などにとってはハギレのような中途半端な生地でも欲しいと思っている人がいるんです。
捨ててしまえばいいけど、もし売れるなら買取してもらえばお得に処分できます。
今回は、いらない生地はどのようにして処分したらいいのか、買取してもらえる方法はあるのかについて紹介します。
いらないハギレ生地でも売れることがある!

ハギレというのは余った生地で中途半端なので使い道があまりないです。
しかし、ハンドメイド素材としては需要が高く、パッチワークや裂き織などをしている人にとっては大量に欲しいものです。
ネットで「ハギレ 活用」などと検索すると色々と活用方法があることも分かります。
ハンドメイドをする人にとっては、ハギレは発生しやすく、でもパッチワークなどをしない人には余りがちなものでもあります。
ハギレをためていたらいつのまにかスゴイ量になっていた。
価値があるのかわからないけど買取してもらえるならしたい。
という人も多いはずです。
実は、ハギレの生地のような中途半端なものでも、買取してもらえることがあるんです!
特に、着物の生地などは質もいいので想像しているよりも高く買取してもらえる可能性があります。
反物やハギレは着物を取り扱う買取業者やリサイクルショップ、呉服店などでも買取してもらえることがあります。
着物の場合には、着物業者のほうが知識が高いので高額買取が期待できます。
どんな生地が売れやすい?

いらないハギレ生地でも売れる可能性はありますが、どんな生地でも売れるというわけではありません。
ハギレ生地というのは、パッチワークなど細かいものを作るのを前提としていますので、あまりにも小さすぎる生地だと買取してもらうことはできません。
細かくても売れるようなものは、相当の希少価値の高いもののみになります。
- 江戸縮緬(江戸ちりめん)
- 縮緬(ちりめん)
- 刺繍裂(ししゅうきれ)
- 錦紗(きんしゃ)
これらの生地であれば、価値が高く希少価値もあるので細かいサイズのものでも買取してもらえる可能性があります。
また、木綿の生地であっても藍染・型染・更紗などのものは高く売れる可能性があります。
時代的価値もあり、デザインも洒落たものであれば高額買取が期待できます。
フィードサックやヨーロッパ更紗など海外のアンティーク木綿のハギレ生地もパッチワークをする人などには人気の素材です。
買取が難しいのはどんな生地?

逆に、買取が難しい生地というのはどんな生地なのでしょうか。
ハギレ生地で買取がしてもらいにくいものには、
- 数が少ないもの
- サイズが小さいもの
- 工業製品素材のもの
などがあります。
ハギレ生地はリメイクとして活用されるのを前提としているので、1枚や2枚など数が少ないものだと使い道がないので買取されにくいです。
また、サイズが小さすぎるものも同様に使い道がないので売れません。
価値の高いものであればコレクターに売れる可能性もありますが、相当の価値がないと期待できないでしょう。
また、工業製品として大量生産された生地の場合には買取はほとんど不可能と考えて良いです。
ポリエステルやウール、混紡のものなどが該当します。
生地はフリマアプリで売ろう!その理由とは

ハギレのような生地を買取してもらおうと思った場合には、リサイクルショップよりもフリマアプリのほうがおすすめです。
リサイクルショップの場合には、そもそもハギレ生地は買取してもらえない可能性があります。
メルカリなどのフリマアプリではハンドメイドをしている人などが利用している可能性が高く、そういったものが売れている実績もあります。
需要があるところで売ったほうが高く買取してもらるんです。
さらにフリマアプリであれば自分の納得した値段で買取してもらえます。
交渉のやりとりや梱包・発送などの手間はかかりますが、実際に使い道があり、欲しい!と思っている人がいるほうがより高く売れます。
着物のような生地でサイズがあるものであれば、着物業者に依頼するのもおすすめです。
サイズが大きければ大きいほど、着物生地は高く売れます。
生地の種類やサイズによって買取してもらう場所を選ぶようにしましょう。
ハギレ生地の買取相場は?

ハギレ生地の買取相場は様々です。
メルカリなどのフリマアプリに出品してもなかなか売れない…という方は、画像や値段の付け方に問題があるのかもしれません。
メルカリだけでなく、ラクマ・モバオク・ヤフオクなどでハギレ生地が売れている方の出品方法を参考にしてみるなど工夫してみましょう。
また、オークファンで相場段階を検索してみるのもおすすめです。
まとめ

ハギレ生地などの生地は売れるのかについて紹介しました。
中途半端なサイズのものでも、大きさや生地の種類によっては買取してもらえることがあります。
自分がいらないと思っていても必要としている人がいることがありますので、フリマアプリなどで出品してみることをおすすめします。
思いがけない値段が付く可能性がありますよ!
是非、参考にしてみて下さいね。
コメントを残す