いつの間にかお皿の数が増えてきて収納がいっぱいになってきてしまった…という人もいるのではないでしょうか?
食器って結構場所を取るので、使わない食器は片づけるときに処分を考えるものです。
でもまだ使えるのに捨ててしまうのはもったいない…という方も多いはず。
実は、中古のお皿は売ることができるんです。
捨ててしまう前に、お皿のような食器の上手な処分方法を紹介します。
目次
使用済みのお皿は売れる場合がある

買取業者によっては、使用済みのお皿でも買取してもらえる可能性があります。
ブランド食器や、人気の高い作家が製作したお皿などの食器は価値があるので買取の需要があります。
ひび割れていたり、汚れがあるものであっても買取してくれる業者もあります。
買取可能かどうかは買取業者によってまちまちです。
どんなお皿なら買取してもらえるのかどうか、業者に確認してみるといいでしょう。
また、出張買取専門店の「アシスト」は、年に1度アフリカやタンザニアへ食器や様々な品物を寄付する活動を行っています。
アフリカやタンザニアなどの地域では使用済みの食器でも人気が高く、需要があるので「アシスト」ではノーブランドのお皿でも積極的に買取を行っています。
「アシスト」のようにノーブランドのお皿でも買取してもらえる業者もあるので、お皿によって買取業者を選ぶのもポイントです。
お皿などの食器を処分する5つの方法

お皿のような食器を処分するにはどんな方法があるのか紹介します。
【1】ゴミとして捨てる
一番手っ取り早い方法としては自治体のゴミとして捨ててしまう方法です。
- 陶器・ガラス・・・不燃ごみ
- 木製・・・可燃ごみ
- 金属・・・不燃ごみ
- プラスチック製・・・可燃ごみ
このように、お皿の素材によってゴミの出し方が異なります。
自治体のルールに従って、処分するようにしましょう。
【2】不要品回収業者に依頼
不要品回収業者では、食器だけでなく家庭でいらなくなったものをまとめて引き取りしてくれます。
重くて自分では運べないベッドやソファなども引き取りしてもらえるので、要らない食器を不要品回収業者に引き取りにきてもらうという場合には、家の中のものをまとめて引き取ってもらうほうがお得です。
日時も希望に応じてもらえるので、早く片付けてしまいたいという方におすすめ。
費用はかかりますが、手間はかからない方法です。
【3】食器買取専門業者に依頼
食器を専門に買取を行っている業者もあります。
- 出張買取
- 宅配買取
- 店頭買取
などの方法があり、食器に関して知識を持っているスタッフによって査定してもらえます。
査定額に納得できない場合にはキャンセルも可能です。
ブランドもののお皿の場合には、しっかりと知識を持ったスタッフに査定してもらったほうが高価買取が期待できます。
【4】リサイクルショップに依頼する
食器買取専門店ではなく、なんでも買取してくれるリサイクルショップに依頼するという方法もあります。
ブランドの食器はもちろん、ノーブランドの食器であっても買い取ってもらえる可能性があります。
高く売れなくても、少しでも値段はつけてくれるというところもあるのでまずは相談してみるといいでしょう。
【5】フリマアプリで売る
スマホがあれば気軽に出品できてしまうのでとても楽ですし、自分で値段を決めることができます。
しかし、なかなか買い手がつかないと在庫を抱えてしまうことになるので結局処分できないということにもなりかねません。
また、お皿などの食器は梱包に結構手間がかかるので、高い値段で売れないようなものだと逆に費用や手間がかかって損になってしまうという場合もあります。
高く売れる食器のブランドは?

お皿などの食器を売ろうと思ったとき、ノーブランドのものよりもブランド品のほうが高く売れます。
- バカラ
- ロイヤルコペンハーゲン
- ウェッジウッド
- エルメス
- アラビア
- マイセン
- ティファニー
- 和食器(有田焼など)
- ノリタケ
- イッタラ
などがあります。
聞いたことのあるブランドもあるのではないでしょうか?
こういったお皿や食器を処分する場合には、買取専門店に依頼するのがおすすめです。
食器の高価買取の3つのコツ!

食器をできるだけ高く売りたい時のコツを紹介します。
【1】キレイにしておく
使用済みのお皿などを売りたい場合には、売る前にキレイにしておかなければ買取してもらないかもしれません。
こびりついてしまった汚れなどがある場合には取るのはなかなか難しいですが、買取してもらいたいなら出来るだけキレイな状態にしておきましょう。
キレイに洗い、拭きあげておくだけでも高価買取に繋がります。
【2】セットで売る
お皿でも、ブランドで揃えたり、もともと何点セットなどとして売られていたものの場合にはセットで揃えて売るほうが売れやすいです。
また、まとめて売ったほうが価格交渉に応じてもらえる可能性も期待できます。
単品よりもセットのほうが高値で買取してもらえます。
箱なども残っている場合には、箱に入れた状態で売ると買取価格もアップします。
【3】複数の業者に依頼する
お皿などの食器を買取してもらいたいと思った場合、ひとつの業者だけに査定してもらって売るのは損してしまう可能性もあります。
買取金額は業者によっても様々なので、買取金額が大幅に違うこともあります。
ブランドもののお皿や価値のある食器の場合には、専門の鑑定士に査定してもらった方がいいです。
業者によっても買取金額が違うので、色々な業者に査定をお願いしてみて、一番高く買取してくれるところを選ぶようにしましょう。
まとめ

お皿などの要らなくなった食器は、中古でも買い取ってもらえる可能性があることが分かりました。
自分では価値が分からないという場合には、買取業者に依頼すれば専門の鑑定士がしっかりと査定してくれるので意外に高く売れる可能性もあります。
ただ捨ててしまうよりも、少しでもお金になれば嬉しいですよね。
要らないお皿を持て余しているという方は、是非買取業者に依頼してみて下さい。
コメントを残す