目次
中古レコードの買取相場って?おすすめ買取店&高く売るコツ
家に眠っているレコードを売りたいけれど、そもそも中古レコードの買取相場や買取ができるお店が分からないなど困ってはいないですか。
レコードに詳しくはないけれど、捨てるよりは売ってお金にしたいと思っている方に向けて、今回は中古レコードの買取相場とおすすめの買取店をご紹介します。
高く売るコツも合わせてご紹介します。
中古レコードの買取相場はどのくらい?
中古レコードの買取価格の相場は常に変化しています。中古レコードの買取相場は数百円から数万円と様々です。
なぜこんなに差があるのかというと、中古レコードの買取価格は音楽ジャンルや曲タイトル・アーティストの人気度、そして流通量が少ないなどのレア度でも変わってきます。
ここでは高額で取引されている中古レコードを音楽ジャンルとアーティスト別でご紹介します。
①日本のポップス・歌謡曲
・荒井由実/ひこうき雲 30000円~60000円
・シュガーベイブ/ソングス 15000円~25000円
・ちあきなおみ/あまぐも 15000円~30000円
②洋楽ポップス・ロック
・ビートルズ/マジカル・ミステリーツアー 20万~100万円
・ローリングストーンズ/ローリングストーンズ 15万円
・デヴィッド・ボウイ/デヴィッド・ボウイ 18万円
③パンク・ハードコア
・ダムド/嵐のロックンロール 10万~20万円
・ラモーンズ / ラモーンズの激情 20000円~10万円
・デッド・ボーイズ/ サードジェネレーション 30000円~40000円
他にも音楽ジャンルとしては、ニューウェーブ・プログレッシブロック・クラシック・ジャズ・ヒップホップ/R&Bなど様々あります。
手持ちのレコードのアーティスト名や曲名で、中古相場を確認するのが一番良いでしょう。
おすすめ中古レコード買取店3選
中古レコードを売るならやはりレコードの買取専門店がおすすめです。ここでは、おすすめのレコード買取点をご紹介します
①アナログレコード専門買取店BeeRecords(ビーレコード)
累計の利用者数が200万人を突破した、手軽な宅配買取が人気のレコード買取店です。
ジャンルは関係なくレコードならなんでも買取をしてくれます。送料無料で振込手数料なども無料、値段がつかないレコードは無料で引き取ってくれます。
音楽ジャンルの中でも特に洋楽・ジャズの買取査定に自信がある買取店です。他店で断られるような傷や汚れのあるレコードもしっかり査定してくれますよ。
②ディスクユニオン
「ディスクユニオン」は、54年の中古査定実績で蓄積したデータをもとに、専門のスタッフが一点ずつ査定をしてくれます。
買取方法は、店頭・宅配・出張買取の3つから選べます。宅配買取は梱包キットや送料・キャンセル品返却送料・振込手数料全てが無料。出張買取も無料です。
ただし、宅配買取は送ったものが全部値段がつかない場合は着払いで返送されるのでご注意ください。
③セタガヤレコード
「セタガヤレコード」は、買い取り実績25年で毎月20万枚ものレコードを買取をしている、国内最大級の取り扱い量を誇る買取店です。
JMRO日本マーケティングリサーチ機構調べのレコード買取総合満足度は2020年と2021年と2年連続ナンバーワンです。
買取方法は宅配と出張・店頭買取の3つです。出張買取はなんと日本全国で査定や出張費など無料でできます。
しっかりした対応が希望なら、お客様満足度ナンバーワンのせたがやレコードがおすすめですね。
中古レコードを高く売るコツ3つ
ここでは中古レコードを高く売るコツを3つご紹介します。
①付属品や帯をつける
帯や歌詞カードなどの付属品があると、ないものより高く買取ってもられることが多いです。捨ててしまわないように大切にとっておきましょう。
②レコードの保存状態
レコードの買い取りの際によく見られるのがレコードの保存状態です。レコードを保管する際に気を付けたいのが湿気で、カビがレコードに生えてしまうと買取できないことがあります。
ジャケットの状態も買取に影響してしまうため、直射日光による日焼けにも注意しましょう。
③まとめて売る
一枚で値段がつかないようなレコードもまとめて売ることによって、買取ってもらうことができる場合があります。
また、シリーズや全集になっているようなレコードは、まとめて売ることで価値が高まるものもあります。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
コメントを残す