日本でアイドルが流行るきっかけとなった、1970年代。山口百恵さんやピンク・レディーなど、トップアイドルたちがデビューしたのも70年代です。
今でこそCDやデジタル配信が当たり前ですが、昔はレコードとして販売されていましたね。今も当時のレコードを持っている人も多いのでは。
今の時代レコードはなんの価値もない、と思うかもしれませんが、実は未だに中古品レコードの需要はあるのです。あなたが持っているレコードも、売れるかもしれません。
目次
どんな70年代アイドルのレコードなら買取してもらえる?

70年代アイドルのレコードは基本的、入手困難なものでない限り高値で買取されることは珍しいです。なかには買取してもらえないものも。ではどんなレコードなら買取してもらいやすいのでしょうか。
女性アイドルの方が人気が高い
男性アイドルのレコードが売れないというわけではないのですが、女性アイドルのレコードの方が人気が高いです。そのため買い取ってもらえる可能性も上がります。
70年代の男性アイドルといえば、西城秀樹さんや野口五郎さんなど有名なトップアイドルが沢山いました。
しかし男性アイドルの多くは、今現在あまりメディアに出ていません。一方で女性アイドルは未だ活動を続けていたり、楽曲を他のアーティストによってカバーされたりしている人が多いですよね。
そのためレコードの人気も、女性アイドルの方が一歩リードしている状態です。
人気が高いアイドルのレコード
とてもシンプルな理由ですが、人気が高いアイドルのレコードは売れます。そのため買取してもらえる可能性も高いでしょう。
70年代から人気を誇るアイドルと言えば、
- 山口百恵さん
- 風吹ジュンさん
- 岩崎宏美さん
- 榊原郁恵さん
- ピンク・レディー
- キャンディーズ
など、当時も絶代な人気を誇っていますが、未だに歌われ続ける曲を発売していたアイドルたちです。
人気アイドルとはいえ買取相場は500円~千円程が相場。しかし限定版やプレミア版などが発売されていたものは、数万円の価値が付くことも。実際に山口百恵さんやキャンディーズなどの限定版レコードは、一万円~三万円程と高額で買取されたケースもありました。
シンプルに人気は需要に直結しますから、人気が高いアイドルの曲のレコードは状態が悪くなければ買取してもらえるでしょう。
現代もカバーなどで歌われ続けている曲
70年代アイドルの曲は、未だに別のアーティストにカバーされたり、テレビ番組で歌われたりなど、愛され続ける名曲が沢山あります。このように今もなお人気の曲のレコードは、買取してもらいやすいです。
- プレイバックPart2
- いい日旅立ち
- 木綿のハンカチーフ
- 夏のお嬢さん
- ロマンス
- 空に太陽がある限り
- 勝手にしやがれ etc…
誰もが耳にしたことのある名曲たちは、中古品レコードの需要も高いです。
生産数の多い曲はそれほど高値にならないのですが、名曲のなかでも中古品があまり出回っていないものなら、高額で買い取られることもあります。
70年代アイドルのレコードを売る方法

では70年代アイドルのレコードはどのように売ればいいのでしょうか。その方法をご紹介致します。
リサイクルショップに売る
街のリサイクルショップに売る方法です。
店舗に持っていけば基本的にその場で査定し、即日現金化できるでしょう。しかし、査定額は期待できません。
レコードは一律10円など、安値の買取価格が設定されていることも多いからです。アーティストや楽曲関係なく、一律料金で買い取られることも。
レコード以外にも売りたいものがあれば一緒に査定に出すのは便利ですが、レコードのみで売るとなると査定額は期待できません。
ネットオークションやフリマアプリに出品する
ネットオークションやフリマアプリに出品する方法もあります。
実際に出品されている商品を見ると、数百円~数千円程度で売られています。自分で好きな価格を設定できるのがメリットですね。
しかし売れるまでに時間がかかってしまう点、必ず売れるとは限らない点、といったデメリットもあります。また梱包代や送料がかかることも頭に入れておきましょう。
時間がかかってでも自分が希望する価格で売りたい、という人にはおすすめです。
買取業者に売る
レコードを取り扱う買取業者に売る方法です。
レコード専門または特化した業者であれば、精通したプロが査定を行ってくれるため、希少価値の高いレコードは高額買取も期待できます。思っていたより高値で売れた、なんてこともあるあるです。
また電話やLINEなどを使った事前査定をしてくれる業者も多いですから、あらかじめ査定金額を知った上で買取依頼に出すかどうかを決められますよ。
おすすめのレコード買取業者をいくつかご紹介しますので、ぜひ参考にしてみて下さい!
1.【エコストアレコード】
https://ecostorecom.jp/
2.【ディスクユニオン】
https://diskunion.net/
3.【セタガヤレコードセンター】
https://setagayarecords.co/
まとめ:70年代アイドルのレコードは買取依頼に出そう!
70年代に人気を集めたアイドルは今でも活躍している人はいますし、40年以上経っても歌われ続ける名曲も沢山あります。
また最近では昭和時代の暮らしに憧れ、レコードなどのレトロなアイテムの需要も高いです。そんな背景もあり、70年代アイドルのレコードは未だ買取需要があるんですよ。
もし使わなくなったレコードがあれば、あなたも買取依頼に出してみてはいかがでしょうか。
レコードの買取については他の記事でもご紹介してますので、もっと知りたいという方はこちらも参考にしてみて下さい!
レコードを高額買取する!?おすすめな方法・ジャンル・専門店とは
中古レコードの買取相場はいくら?おすすめ買取店と高く売るコツもご紹介!
コメントを残す