洋アンティーク家具と言えば、高級感があり高く買い取りしてもらえるイメージが強いですよね。
味わいがあり高級感漂う洋アンティーク家具ですが、どこに売ったら高く売れるのかわからなくてそのままになっている人もいるはずです。
そこで今回は、洋アンティーク家具を売りたいときはどうしたらいいのか?買取相場や高く売るコツについて紹介します。
目次
洋アンティーク家具とは?

洋アンティークというのは、イギリスやフランスを中心とした海外の味わいある古美術品や骨董品のことです。
新品ではなく何百年も経ったものも多く、そんな昔に手作業で作られたものをもう一度使えるように修復したものを言います。
作りがこまやかでとても美しく、家具ともなると高級感があってインテリアにもなるため人気が高いです。
アンティークのものであれば、古くても汚れていても傷やシミがあってもそれが味となって素敵になるから不思議ですよね。
新しい家具にはない味が出るアンティーク家具は、落ち着いた雰囲気を醸し出してくれます。
洋アンティーク家具を売りたいときはどうする?

洋アンティーク家具は作りが精巧で美しいですが、家具ともなるとやはりサイズが大きく、使わないものは処分してしまいたいと思いますよね。
でも、ただ捨ててしまうだけではもったいないです。
洋アンティーク家具は、きちんと査定してくれるところに持っていけば高値で売れる可能性があります。
洋アンティーク家具の買取は専門性が高く、量産されたものでもないのでしっかり知識のある人に査定してもらう必要があります。
一点物も多く、メーカーやブランドが明確になっているものばかりではありません。
これまでの経験などで判断し、買取金額を出すため、しっかりと知識を持ったスタッフがいる買取店を選ぶ必要があります。
リサイクルショップに持っていくと、とても安い金額でしか買い取りしてもらえないことも多いです。
せっかく価値のあるアンティーク家具が安い金額で買取してもらうだけでは損をしてしまう可能性もあります。
洋アンティーク家具を売る際は、専門知識が高く経験豊富な買取店を選ぶようにしましょう。
洋アンティーク家具の買取相場
洋アンティーク家具は、状態、デザインなどで買取相場は大きく変わります。
イギリスやフランスの王室で使用されていたものが流通していることもあり、そういった家具は数千万の世界です。
また、アイテムによっても買取金額は大きく異なります。
- キャビネット・食器棚:20,000〜100,000円程度
- サイドボード:数万円〜数十万円
- デスク・テーブル:数千円~数万円
- ドレッサー:数千円
- 椅子:10,000円~
アンティークといってもピンからキリまでありますが、作りが精巧なものや価値のあるものであれば数万円~1,000,000円で取引されることもあります。
洋アンティーク家具を高く売るコツ

洋アンティーク家具をできるだけ高く売るためのコツを紹介します。
【1】購入したときの情報を伝える
古いものだと、メーカーや時代を調べるのに時間がかかってしまうことがあります。
とても古いものなので、ネットで調べることもできず、カタログの中から探し出すなどしなければいけません。
いつどこで、どんなブランドのものであるのかなどの情報が分かれば査定にかかる時間やコストの削減になるためおすすめです。
【2】きれいな状態にしておく
使われおらず放置されていた洋アンティーク家具は、ほこりや汚れがついていることがあります。
汚れたままで査定に持っていくと、売った後にまた清掃しなければならず手間がかかります。
汚れたままだと、保存状態が悪かったのでは?と思われる可能性もあります。
売る前に落とせる汚れは布などでキレイにしておくようにしましょう。
【3】買取店の販路をチェックする
アンティーク家具というのは洋アンティークだけでなく色々な種類があります。
時代によってデザインなども変わるから色々な種類があるんです。
家具ひとつをとってみても、いつの時代に買ったものなのか、作られたものなのかによって購入層が異なります。
買取業者がどんな販路に強いのかどうかをチェックし、洋アンティークの実績が高いかどうかを参考にしてみてください。
【4】複数の業者に見積もりしてもらう
どこの買取業者が洋アンティークを高価買取してくれるかどうかわかりませんよね。
そういう場合は、複数社に見積もりを出して、一番高い所に買取してもらうことをおすすめします。
最近では、一括査定してくれるサイトもあるため、一度に複数の見積もりを出してもらいましょう。
洋アンティーク家具を売るおすすめの買取業者

洋アンティーク家具を買取してもらうなら、こちらの買取業者もおすすめです。
実績も高く、販路も多いことから高値での買取が期待できますよ。
是非、参考にしてみてください。
まとめ

洋アンティーク家具について紹介しました。
アンティーク家具は、高値の可能性もあるし見ていてとてもきれいですが、使わないと邪魔になるアイテムのひとつです。
使わない洋アンティーク家具は、買取業者に売って家の中をスッキリさせましょう!
コメントを残す