要らなくなったソファをどうやって処分しようか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
新しいソファを買うなら、それと引き換えに引き取ってもらうこともできます。
しかし、ソファをそのまま引き取ってもらうのではなく、リサイクルショップやフリマアプリを使用すればお金に変えられるかもしれません。
今回は、ソファーをお得に処分する方法について解説します。
目次
ソファーを処分する5つの方法

要らなくなったソファーを処分するには、次のような方法があります。
- リサイクルショップに売る
- 粗大ごみに出す
- 大型ごみ回収業者に依頼する
- 自治体などのリユースサービスを利用する
- フリマアプリに出品する
それぞれの方法を詳しく見ていきましょう。
【1】リサイクルショップに売る
リサイクルショップなどの不用品を買取してくれるところに持って行くと、買い取ってくれる可能性があります。
ソファーは大きいのでリサイクルショップにいちいち持ち込むなんて無理…と思って諦めている方も多いはずです。
最近では、リサイクルショップでも宅配などを利用して無料査定してくれるところが増えて来ました。
ネットで見積もり依頼をすれば画像で査定してくれたり、出張査定をしてくれるところもあります。
見積もりなどもメールや電話で済ますことが出来るので、とても気軽に行えます。
大きなソファーでも持ち込むことなく買取依頼が出来るので便利です。
リサイクルショップなら、処分費用も不要です。
【2】粗大ごみに出す
自治体のルールに従って粗大ごみに出すという方法もあります。
ソファーでもサイズによって費用が違うので、確認が必要になります。
ソファーを粗大ごみに出す時の流れは一般的に次の通りです。
- 電話などで自治体の粗大ごみ回収担当部署に連絡する。
- 回収日時・回収場所・回収日を決める。
- 回収費用の分のごみ処理の印紙を購入する。
- ソファーに貼り付けておく。
- 回収日にソファーを決めておいた所定の場所に出しておく。
- 自治体の作業員がソファーを回収しにくる。
回収しに来てもらうと、費用がかかります。
しかも、現金ではなくて所定の券を市役所やコンビニなどで購入しなければいけません。
日時は限られていて、時間も結構かかってしまうし、回収場所まで自分で搬出しなければいけないのでかなり手間がかかります。
また、回収しに来てくれるのではなく、自分でごみ処理場までソファーを運び出すという方法もあります。
しかし、ソファーは重く、ソファーが乗るぐらいの車などがなければ運び出すことは困難です。
【3】大型ごみ回収業者に依頼する
大型ごみ回収業者など、不用品を回収しにきてくれる業者に依頼するという方法もあります。
自宅まで回収しにきてくれるので手間がかかりません。
しかし、料金は自治体に依頼するよりも高くつきます。
【4】自治体などのリユースサービスを利用する
リユースサービスを行っている自治体もあります。
処分ではなく再利用するので処分費用がかからず、無料で引き取ってもらえます。
しかし、引き取ってもらう場所まで自分でソファーを持ち込む必要があります。
手数料を支払えば、自宅まで取りに来てくれるサービスがあるところもあります。
自分でごみ処理場まで持って行くつもりの方は、処分してしまうよりこういったリユースサービスを利用したほうが誰かの役に立つ可能性もあります。
リユースサービスについてはそれぞれの自治体に問い合わせをしてみましょう。
【5】フリマアプリに出品する
「メルカリ」や「ヤフオク」などのフリマアプリを使ってソファーを売ることもできます。
捨ててしまうよりもお金になるのでお得に処分することができるのがメリットです。
しかし、なかなか買い手がつかず処分に時間がかかってしまったり、自分で出品から発送まで行う必要があります。
大きいものなので発送準備も大変で、送料もかなりかかるので値段の付け方を考えなければいけません。
ソファーのような大物を売る場合には、「ジモティー」などの地域型掲示板を利用するのもおすすめです。
直接受け渡しできるので、送料を節約することもできます。
ソファーの高額買取の3つのポイント!

ソファーを処分するならリサイクルショップやフリマアプリなどを利用するとお得に処分可能です。
では、どんなソファーであれば買取してもらえるのかについて見ていきましょう。
【1】使用年数
ソファーを購入してからどれぐらい期間が立っているかというのは重要なチェック項目です。
家具には耐久年数があり、状態を確認する際に重要な情報です。
いいものであれば耐久年数も長く、状態もいいので高く売れる可能性があります。
使用年数から使えるかどうかを割り出すのでいつ頃購入したかについては思い出すようにしておきましょう。
【2】汚れや傷はないか
シミなどの汚れや傷があるとリサイクルショップに持ち込んでもほとんど値段がつきません。
状態や見た目がキレイであるソファーであれば売れやすいので、しっかりとチェックしておきましょう。
【3】人気のブランドかどうか
ソファーにも人気のブランドがあります。
どれだけ状態がいいものでも、ノーブランドのソファーの場合には値段がつきにくいです。
しかし、ブランドのソファーであればブランド価値が高く、リサイクルショップなどで高く買い取ってもらえる可能性があります。
例えブランドのものであっても、状態がよくなければ買取してもらえないので気を付けましょう。
まとめ

いらないソファーの処分方法についてまとめました。
ソファーはサイズも大きく、処分方法には悩まされる家具です。
しかし、ただ処分してしまうよりも買取業者への依頼やリサイクルショップへの依頼、フリマアプリなどの個人売買を利用すればお金に変えられる可能性があります。
ソファーの状態をしっかりチェックして、買取可能かどうか査定してもらうことをおすすめします。
コメントを残す