婚礼タンスを買取してくれる業者はある?処分方法や費用相場を解説

婚礼家具としてタンスなどを贈ってもらったものの、ライフスタイルの変化によってクローゼットが主流になり、タンスが邪魔だから処分したいと思っている人もいるはずです。

でも、婚礼タンスはサイズも大きく、持ち運びをするのも難しいものなのでそのままにしてしまいがちですよね。

どうせ処分するなら、買取してもらえるところはないかな?と考えるかもしれませんが、実際のところ婚礼タンスを買取してくれる業者は存在するのでしょうか?

今回は、婚礼タンスを買取してくれる業者はあるのか?処分方法や費用相場について解説します。

婚礼タンスとは?

婚礼タンスというのは、花嫁道具のひとつで結婚する時に両親が購入してもたせてくれるタンスのことです。

和タンスや洋服タンス、整理タンスなど色々あります。

婚礼家具なのでなかなか処分がしにくく、要らなくなっても仕方なく使っているという人も多いようです。

今ではそういった風習もなくなっていますが、昭和時代に結婚した人などはまだ婚礼タンスが家にあるという人も少なくありません。

婚礼タンスを買取してくれる業者はある?

婚礼タンスを買取に出そうと思った場合、全く買取してもらえないということはないかもしれませんが、実際のところ買取してくれる業者はかなり少ないのが現状です。

婚礼タンスは買うときは高価なものが多いですし、物もシッカリしているので高値で売れるのでは?と思うかもしれません。

しかし、次のような理由からなかなか買取も難しくなっているのです。

  • サイズや重量が重く、運び出すのが大変
  • 店舗で販売してもスペースを取る
  • 婚礼タンスを中古で欲しいという人がいない

婚礼タンスは運び出すコストや保管するコストがかかる割に需要が少なく再販もしにくいアイテムです。

そのため、よっぽどブランドものや希少価値の高いタンスでなければ買取してもらいにくいんです。

婚礼タンスの処分方法や費用相場は?

では、不要になった婚礼タンスはどのように処分したらいいのでしょうか?

処分方法やどのぐらいの費用が掛かるのかについて見ていきましょう。

【1】粗大ごみ回収を依頼する

自分の住んでいる自治体に連絡して、粗大ごみとして回収してもらう方法です。

処分方法は自治体によって異なるので、確認してみるようにしましょう。

有料のゴミ処理券を購入し、指定された回収日に指定の場所に置いておけば自治体の係の人が引き取りにきてくれる仕組みになっています。

費用はそれぞれ違いますが、婚礼タンスであればだいたい1,000~2,000円程度かかります。

指定の場所まで自身で運び出さなければいけない、日程を合わせなければいけないという手間がかかります。

【2】粗大ごみをごみ処理場に自分でもっていく

自治体が実施している粗大ごみの回収場や、ゴミ処理場に自分で持って行くという方法もあります。

費用は重さによって違うという自治体があったり場所によってはかからない場合もあります。

事前に予約が必要な場合もあるので、自治体に確認するようにしましょう。

自分の好きなタイミングで処理できますが、運搬用のトラックが必要だったり、1人では持ち運びできないので手伝ってくれる人を探す必要があります。

【3】不要品回収業者に依頼する

不要品を引き取りに来てくれる回収業者に依頼するという方法もあります。

自治体などの公的サービスよりも費用が高いというデメリットがありますので、婚礼タンスだけでなく家の中の不要なものをまとめて引き取りしてもらうといいでしょう。

だいたいトラック1台いくらという単位で、10,000円~というところが多い印象です。

2階に置いてある、マンションに住んでいる、などという場合には自分で運び出すのはかなり難しいですが、業者に頼めば運び出すところからやってくれるのでとても便利です。

【4】家具の買取専門店に依頼する

婚礼タンスを売りたいのであれば、家具専門の買取店に依頼するのもおすすめです。

家具に精通している専門家が常駐しており、知識や実績も豊富なので適正価格で買取してもらえます。

無料出張見積もりを行っている業者もあるので、実際に持って行かなくても査定してもらえることもあります。

しかし、悪質業者もいる可能性があるので、複数の買取業者に見積もり依頼して見極めたほうがいいでしょう。

【5】リサイクルショップに売る

リサイクルショップに売るという方法もありますが、高値での買取はほとんど期待できません。

婚礼タンスは縁起物なので、中古のものを購入して使いたいという人がいないからです。

買取価格はだいたい購入金額の10%程度。

しかし、他の方法に比べて回収料金がかからないなどのメリットがあるので買取してくれるリサイクルショップがあれば検討してみてもいいかもしれません。

まとめ

婚礼タンスを買取してくれる業者はあるのか?処分方法や費用相場について解説しました。

婚礼家具は縁起物のため、処分しにくいという人もいるかもしれません。

しかし、役目を終えたと感じているのであれば処分しても問題はないでしょう。

しっかりと適切な方法で処分するようにしましょう。

婚礼タンスは縁起物のため中古での需要が少なく、買取してくれる業者というのはかなり少ないです。

処分したいという場合には、よりお得で、自分に合った方法を選ぶようにして下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です