盆栽を売りたい・処分したいときはどうする?買取相場や高価買取のコツを解説!

趣味で盆栽をしていたけど、盆栽が不要になってしまった。

家族の遺品の盆栽をなんとかしたい。

盆栽は捨ててしまうこともできますが、せっかく大切に育ててきた盆栽をただ捨ててしまうのはもったいないと考える人も多いです。

不要になった盆栽は、買取してもらうことができます。

今回は、盆栽を売りたいときはどうしたらいいのか?買取相場や高価買取のコツを解説します!

盆栽はどんなもの?

盆栽というのは、鉢植えした草木の枝や葉などを鑑賞して楽しむもののことを言います。

庭に植える木とはまた少し違った世界が、鉢の中で繰り広げられる。

それが盆栽なのです。

ミニチュアの木を育てているという感覚が近いかもしれません。

鉢の中でミニサイズの木を育て、水をやったり剪定したりしながら育てていくのが楽しいと、盆栽を趣味にしている人も多いです。

植物も色々あり、いくつも育てているという人もいます。

盆栽は売れる?

せっかく育てた盆栽、捨ててしまうのはもったいないですよね。

売れるなら売りたいという人も多いのではないでしょうか?

実は、育てた盆栽は売ることが可能です。

盆栽は、愛好家には需要がありコレクションとして集めている人も多いです。

盆栽を売りたいときはどうする?

盆栽を売る方法は次のようなものがあります。

  • ネットオークション・フリマアプリ
  • 買取業者に売る
  • 盆栽の競り市(交換会)に出品する

それぞれについてみていきましょう。

【1】ネットオークション・フリマアプリ

自分のいらなくなったものを欲しい人に買い取ってもらうことができるネットオークションやフリマアプリ。

利用している人も多いですよね。

盆栽は、ネットオークションやフリマアプリなどでも売ることができます。

実は、ネットで盆栽を探している人は結構多いものです。

ですから、思っているよりも高い値段がつくこともあるかもしれません。

個人間取引であれば自分の納得した値段で売れるのもポイントです。

【2】買取業者に依頼する

育てた盆栽を買取してくれる買取業者も存在します。

しかも、調べてみると盆栽を買取しますという業者は結構多いんです。

ネットオークションやフリマアプリとは違い、すぐに現金化できるというのも買取業者に依頼するポイントでしょう。

【3】盆栽の競り市(交換会)に出品する

盆栽の競りや交換会というのは全国各地で開催されています。

年会費などの支払いが必要になるケースもありますが、参加費だけで参加できるというものもあります。

盆栽のフリーマーケットみたいな感じですね。

盆栽に興味を持ってくれたお客さんと値段の交渉が成立すれば買取してもらうことができます。

競りや交換会には、地域の盆栽愛好家や業者などが来場しますので、買取業者を利用するよりも高値が付く可能性もあります。

ただし、こういった競りや交換会がどこで開催されるかを調べなければいけないという手間はかかります。

盆栽の買取相場はどのぐらい?

盆栽がどれぐらいの価格で取引されているのか、買取相場を紹介します。

  • 黒松 盆栽 樹高48cm 激古 山採り 文人 根芸 皮爆ぜ 葉性抜群 詫び寂び 枯淡・・・15,000円
  • 盆栽味澤 赤松 盆栽・・・25,500円
  • 五葉松 盆栽 五葉松盆栽 模様木・・・27,500円
  • 【盆栽 藤原】 黒松・・・31,500円
  • 杜松中品盆栽     シャカン模様   樹高約42cm・・・109,000円

盆栽の買取相場を見てみると、かなり高い値段で取引されていることが分かります。

木の種類や手入れの状態、見た目の美しさなどによっても価格は大きく変わります。

自分の家にある盆栽がいくらぐらいの値段で買取してもらえるのか気になってきた!という人もいるのではないでしょうか?

盆栽を高価買取してもらうためのコツは?

盆栽は意外に高い値段で買取してもらえることが分かりましたが、どんな盆栽が高い値段がつくのでしょうか?

ポイントは次のようなものがあります。

  • 樹種
  • 樹齢
  • 造形
  • 鉢の価値

盆栽の価値を決めるのは、木の種類の育てやすさや希少価値です。

また、樹齢も手間をかけてきた時間や人件費などに換算できるので樹齢が多いほど高く売れる傾向があります。

誰か有名な人が作った盆栽であれば、それだけで価値は高くなりますし、価格にも影響します。

また、時期によって流行りの木などもあり、相場は大きく変動します。

どんな木が流行っているのか、どのぐらい手をかけてきたかによっても盆栽の値段は変わりますので、同じような木の種類がどのぐらいの値段で市場で取引されているのかも参考にしてみるといいでしょう。

盆栽の買取業者2選!

ネットオークションやフリマアプリなどに出品するのが面倒だという人は、買取業者に依頼するのが便利です。

盆栽の買取業者にはどんなところがあるのか見ていきましょう。

【1】はにわ盆栽

はにわ盆栽は、盆栽・盆栽鉢・花台などを買取してくれる買取業者です。

盆栽販売専門店としての実績も高く、即日現金化、ひとつからでも、まとめてでも査定してもらうことができます。

LINE査定も行っているので、気軽な査定が可能です。

日本全国対応してもらえるので、近くに盆栽の買取業者があるのかわからないという方でも便利ですよ。

【2】藤蓮堂

藤蓮堂は、骨とう品や古美術品を買取している専門業者ですが、盆栽の買取も可能です。

盆栽だけでなく、盆栽鉢であれば有名な作家のものから無名のものまで高価買取が期待できます。

専門の鑑定士がいるので、しっかり査定してもらえますよ。

経年劣化による汚れや傷、破損しているものでも査定可能なので、一度問い合わせてみましょう。

LINE査定も可能です。

まとめ

誰も手入れしなくなってしまい処分に困っている盆栽ですが、今まで手間暇かけて育ててきたので捨ててしまうのはもったいないです。

査定してみると意外に高く売れる可能性もありますよ。

盆栽を売りたい!という人は是非、買取業者などを利用してみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です