遊戯王カードと言えば高値で買取されるトレカのひとつです。
その中でも、城之内の相棒「真紅眼の黒竜」は収録数も多く人気の高いカードで、イラストやレアリティなど種類も豊富でコレクターからの注目度も高いカードです。
今回は、レッドアイズブラックドラゴンの買取相場やカードの種類、買取相場を調べる方法について紹介します。
目次
レッドアイズブラックドラゴンはどんなカード?

レッドアイズブラックドラゴンと言えば、遊戯王の原作で城之内が持つ最強モンスターのカードです。
王国篇でダイナソー竜崎が使っていたカードですが、城之内がデュエルに勝ったことで入手しました。
モンスターがカッコイイということから人気も高く、初期のウルトラレアから20thシークレット、プレミアゴールドなどレアリティの種類も多いカードです。
レッドアイズブラックドラゴンのカードは、コレクターからの需要も高く、原作での登場も多いということから「青眼の白龍」「ブラック・マジシャン」などと同様の位置づけです。
レッドアイズ系のカードは継続的に新規のカードが出ているため、プレイヤーからの需要も高まっています。
コレクターだkでなくプレイヤーも欲しがるカードであることから、価格がどんどん上がっていったのです。
また、アルティメットレアでは封入率も低く、入手するのが難しいカードであるということも高額の理由のひとつです。
世界に一枚しかないレッドアイズブラックドラゴンのカード「T3-05」という型番に至っては、数十万単位で落札されたこともありますが、現在では数千万単位になっても不思議ではないとも言われています。
レッドアイズブラックドラゴンの買取相場は?

レッドアイズブラックドラゴンのカードの買取相場を、「買取コレクター」という買取業者を参考にしてみていきましょう。
- 遊戯王OCG 新たなる支配者 真紅眼の黒竜(レッドアイズ・ブラックドラゴン) 301-056 アルティメットレア (レリーフ)・・・120,000円
- 遊戯王OCG デュエリストパック -レジェンドデュエリスト編- 真紅眼の黒竜(レッドアイズ・ブラックドラゴン) DP18-JP000 ホログラフィックレア・・・18,000円
- 遊戯王OCG PRISMATIC ART COLLECTION 真紅眼の黒竜(レッドアイズ・ブラックドラゴン) PAC1-JP031 プリズマティックシークレット・・・8,400円
- 遊戯王OCG PRISMATIC ART COLLECTION 真紅眼の黒竜(レッドアイズ・ブラックドラゴン)(イラスト違い) PAC1-JP031 プリズマティックシークレット・・・32,400円
- 遊戯王OCG WCS2019来場記念カードセット 真紅眼の黒竜(レッドアイズ・ブラックドラゴン) 2019-JPP01 ミレニアムシークレットレア・・・60,000円
- 遊戯王OCG LEGENDARY GOLD BOX 真紅眼の黒竜(レッドアイズ・ブラックドラゴン) LGB1-JPS03 プレミアムゴールドレア・・・720円
- 遊戯王OCG DUELIST LEGACY Volume.2 真紅眼の黒竜(レッドアイズ・ブラックドラゴン) DL2-050 パラレル・・・480円
- 遊戯王OCG PREMIUM PACK5 真紅眼の黒竜(レッドアイズ・ブラックドラゴン) P5-01 パラレル・・・240円
- 遊戯王OCG 決闘者の栄光 -記憶の断片- side:武藤遊戯 真紅眼の黒竜(レッドアイズ・ブラックドラゴン) 15AX-JPM07 ミレニアムレア・・・250円
- 遊戯王OCG Vol.3 真紅眼の黒竜(レッドアイズ・ブラックドラゴン) ウルトラレア・・・21,600円
買取相場を見てみると、カードの状態にもよりますが数百円のものから数十万円単位のものまで様々です。
特に高額買取の期待できるカードは、イラストのホイル加工に金文字の仕様が施されたウルトラレアのカードです。
レアリティも希少性も特に高いわけではありませんが、「遊戯王アジアチャンピオンシップ2001 ジュニアクラス」で優勝賞品枚として限定配布されたため数が少なく買取相場がアップしています。
また、ウルトラレアに関しては今までにも7回の再録や再販があったため、初期イラストデザインのものであればコレクターには高値での買取が期待できます。
レッドアイズブラックドラゴンのカードの種類
レッドアイズブラックドラゴンの種類やそれぞれの買取相場を紹介します。
種類 | 相場 |
シークレット(型番「15AX-JPM07」) | 2,000円 |
シークレット(型番「2019-JPP01」) | 70,000円 |
シークレット(型番「PAC1-JP031」) | 300円 |
シークレット(型番「PAC1-JP031」) | 600円 |
20th シークレット(型番「20CP-JPS03」) | 80,000円 |
プリズマティックシークレットレア(型番「PAC1-JP031」) | 13,000円 |
プリズマティックシークレットレア(型番「PAC1-JP031」) | 42,000円 |
プリズマティックシークレットレア(型番「PSEC-JP003」) | 350,000円 |
アルティメット(型番「301-056」) | 150,000円 |
ホログラフィック(型番「DP18-JP000」) | 23,000円 |
パラレル(型番「PG-09」) | 8,000円 |
パラレル(型番「P5-01」) | 800円 |
パラレル(型番「15AX-JPM07」) | 700円 |
パラレル(型番「DL2-050」) | 1,000円 |
ウルトラ(型番「T3-05」) | 高額 |
ウルトラ(1999年5月27日発売『Vol.3』収録) | 100,000円 |
ウルトラ(型番「PG-09」) | 1,500円 |
ウルトラ(型番「DL2-050」) | 400円 |
ウルトラ(型番「P5-01」) | 400円 |
ウルトラ(型番「YAP1-JP002」) | 400円 |
ウルトラ(型番「PAC1-JP031」) | 100円 |
ウルトラ(型番「HC01-JP002」) | 18,000円 |
スーパー(型番「BE1-JP126」・「BE01-JP107」) | 300円 |
スーパー(型番「DP16-JP020」) | 400円 |
プレミアムゴールド(型番「LGB1-JPS03」) | 2,000円 |
ステンレス(2019年5月11日・11月3日・2020年2月15日開催『YCSJ』上位賞プロモカード) | 1,800,000円 |
ラッシュレア(型番「RD/VJMP-JP001」) | 2,500円 |
シークレットレア(型番「RD/GRP1-JP016」) | 4,500円 |
レッドアイズブラックドラゴンを売るならオークファンで検索!

レッドアイズブラックドラゴンのようなトレーディングカードは業者によっても買取価格は様々です。
そこでおすすめなのが「オークファン」というサイトを使うことです。
オークファンは、国内外のオークションサイトやショッピングサイトの過去10年間分のデータから相場情報を検索することができるサイト。
最新の商品から過去のレア商品まで探しだすことができるんです。
実際に売れた商品の相場情報を調べたり、レア商品の価値をしっかり把握できるのでどのぐらいの値段が適切なのかをしっかり判断することができます。
レッドアイズブラックドラゴンを買取してもらう場合には、是非活用してみて下さいね。
まとめ

レッドアイズブラックドラゴンの買取相場や種類、相場の調べ方について紹介しました。
トレーディングカードは状態によっても価格は大きく変動します。
買取相場を知る事で、損のないように買取してもらいましょう。
コメントを残す