PC周辺機器は買取依頼に出せる!何が売れる?高く買取してもらうコツは?

不要になったPC周辺機器は買取依頼に出しましょう。

例えば液晶モニターやプリンタなど、元々安くはない家電ですから、それなりにいい価格で買い取ってもらえることも。そのまま捨てたり処分したりすると、お金がかかってしまうこともあり勿体ないですよ!

そこで今回はPC周辺機器の買取について、売れやすいものや高く売るコツなどを詳しくご紹介したいと思います。

売れやすいPC周辺機器は?

どんなPC周辺機器が売れやすいのか、まずは見ていきましょう。

液晶モニター

液晶モニターは中古品の人気が高く買取してもらいやすいです。

買取価格は千円~3万円程。特殊なディスプレイを使っているものやサイズが大きいものは元々の値段も高いため、高額で買取してもらえることもしばしば。

また最近では巣ごもり生活でオンラインゲームの人気が伸びていることから、ゲーミングPC向けのモニターも人気が増えています。

液晶にヒビや割れがあると中古品として使えませんから、買取不可となることもあります。

プリンター

プリンターはインクジェットプリンター、カラーレーザープリンター、フォトプリンターなど様々な種類があります。

一般的に家庭ではインクジェットプリンターが使われることが多いですが、最近はカラーレーザープリンターも人気が高いですね。

レーザープリンターは機能が優れている分新品価格が高いため、中古品需要が高いです。綺麗な状態で使用年数が5年以内のものであれば、高額で買取してもらえるかもしれませんよ。

無線LANルーター

インターネット接続をするために必要な無線LANルーターですが、数千円で気軽に購入できるものから、数万円する高品質なものなど、幅広く発売されていますね。

数千円のものは買取してもらえない可能性も。しかし高品質なルーターは中古でも人気が高いため、問題なく使えれば買取してもらえるでしょう。

ペンタブレット

ペンタブレットは、これからPCを使ったイラスト作成がしたい初心者さんから中古品人気が高いアイテムです。そのため買取価格も期待できます。

初心者向けの1万円以内で購入できるものだと千円~三千円程ですが、プロ仕様のペンタブレットは5万円~8万円程で買い取られることもあります。

PC周辺機器の買取依頼方法

PC周辺機器はどこで買取を頼めばいいのか、次にその方法を見ていきましょう。

リサイクルショップに売る

家の近くのリサイクルショップに売る方法です。

リサイクルショップは色々な中古品が激安で売られるお店ですから、高額買取は期待できません。しかし基本的に即日査定で現金化できるため、すぐに売りたい人にはおすすめ。

手間や時間がかからない方法です。

ネットオークションやフリマアプリに出品する

ヤフオクやモバオクなどのネットオークション、メルカリやラクマなどのフリマアプリに出品する方法もあります。

ネットで中古品を探す人が増えているため、PC周辺機器の売れ行きもいいです。とはいえものによっては精密機器になってしまうため、梱包は丁寧にしなくてはいけません。

配送中に故障してしまうとトラブルの原因となりますから、注意が必要です。

買取業者に売る

最後にご紹介するのは買取業者に売る方法です。

店舗に持っていくこともできますし、配送や出張での買取もしているため、忙しい人や重たいアイテムを持ち運びたくないという人にもおすすめ。

PC周辺機器に精通したプロが市場相場などを加味してしっかり査定してくれるため、適正な値段を付けてくれることでしょう。

おすすめの買取業者をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみて下さい!

1.【ドスパラ】
https://used.dospara.co.jp/buy/

2.【駿河屋】
https://www.suruga-ya.jp/

3.【パソコン高く売れるドットコム】
https://www.pc-takakuureru.com/

PC周辺機器を高く買取してもらうコツ

ちょっとした手間や工夫で、PC周辺機器の査定額があがることも。ここからは高く買取してもらうコツをご紹介していきます。

不要になったらすぐに売る

不要になったらすぐ売るのが、高額買取のコツです。

というのもPC周辺機器は家電です。家電は次から次へと新しいものができ機能も進化していくため、古くなったものは買取してもらえないからです。

中古品として売るにも古すぎるものは売れる見込みがないため、買取を断られてしまうこともあります。

そのため売ろうと思ったタイミングですぐに、売るようにして下さいね。

綺麗な状態にしておく

汚れやほこりは落とし、できるだけ綺麗な状態にしておきましょう。

コンディションがいいアイテムは、査定額も上がります。逆に汚れや傷、ベタつきに臭いが気になるなど、状態が悪いものは買い取ってもらえないことも。

中古品として売れることが大前提ですから、次の人が使うことを考え綺麗な状態で売りに出すことが、高額買取のコツになります。

細かいアイテムはまとめて売る

例えばPC用ソフトやヘッドセットなど、細かいアイテムはまとめて売ることで査定額アップになることもあります。

というのも、新品価格がそれほど高くないものは中古品で売ってもあまり利益率が出ないため、まとめて買取したいのが業者側の本音です。1つじゃ買取してもらえないものでも、複数あれば買取してくれるケースも多いです。

まとめ売りや一定の査定額を超えた場合、買取価格増額やキャッシュバックなどのキャンペーンを行っている業者も少なくありません。

もし細かいPC周辺機器があれば、まとめて売りに出しましょう。

高額アイテムは複数の業者に査定を依頼する

液晶モニターやプリンタなど、高額アイテムは複数の業者に査定を頼むことをおすすめします。

なぜなら業者によって査定額が違うことも珍しくないからです。一つの業者に絞ってしまうのは、損をしてしまうことも。また業者によっては、特定のアイテムやメーカーの買取強化をしていることもあります。

ですからいくつかの業者に査定してもらい、一番高く買取してくれるところに売るのがベストでしょう。

まとめ:PC周辺機器は捨てるよりも買取に出すのがおすすめ!

PC周辺機器は家電ですから、捨てる場合リサイクルや粗大ゴミの対象となり、ものによっては処分するのにお金がかかってしまうこともあります。

しかし買取依頼に出せば、お金を払うどころかお金が貰えるんですよ!例え買取額が数千円程度でも、お金を払って捨てるより賢い処分方法ですよね。

PC周辺機器の買取依頼を考えている方は、ぜひ今回ご紹介した内容を参考にしてみて下さい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です