「ヴィンテージの古着を売りたい!高く買取ってくれるお店はどこ?」
「高価買取してもらえるのは、どんなアイテムやブランドのヴィンテージ?」
「近くにお店がないから、宅配買取できるお店がいい」
あなたにはこんなお悩みありませんか?
大事に着ていたヴィンテージ古着を手放す時、できればヴィンテージに知識のある買取店で、高く買取ってもらいたいですよね。
買取をするスタッフにヴィンテージの知識がないと、買取価格が低かったり、そもそも値段がつかなかったりする場合もあります。
家の近くにヴィンテージを扱っているお店がないと、売ることもできないですよね。そんな時におすすめなのが、宅配買取をしているヴィンテージ古着買取店です。
この記事を読むと、ヴィンテージ古着を宅配で高価買取してくれるお店がわかります。高く売れるアイテムやブランド、高く売るためのコツも合わせてご紹介します。
目次
ヴィンテージ古着を高価買取してくれる宅配買取店3選
ヴィンテージ古着を売るなら、しっかりヴィンテージに知識のあるお店で、買取をしてもらったほうが良いです。
ここでは宅配買取でヴィンテージ古着をしっかり査定して、高価買取をしてくれるお店を3つご紹介します。
①REAL CLOTHES(リアルクローズ)
宅配買取でも早く査定をして欲しい、という方におすすめなのが「リアルクローズ」です。リアルクローズの買取サービスは累計300万人が利用、宅配買取は年間13000人が利用しています。
宅配キットがなくても、家にあるダンボールに品物と身分証明書のコピー、申込書(ダウンロード)を入れて着払いで送ることができます。
宅配キットも申し込みから24時間以内に発送とスピーディです。品物到着後、すぐに査定を始め査定結果を伝えてくれます。
ヴィンテージアイテムは経験豊富なスタッフがしっかり査定してくれます。破れや汚れ・破損や変形がある・付属品がないなど他店で断られような状態の悪いものも買取ってくれるので、高価買取が期待できますね。
復刻版やレプリカの買取をしてくれるのも魅力的です。宅配キット無料・どこでも送料無料・キャンセル料なし・各種手数料なしなどサービスも充実していますよ。
【REAL CLOTHES(リアルクローズ)】
https://www.realclothes.jp/index.html
②AGITO VINTAGE(アジトヴィンテージ)
大阪に実店舗を4カ所、オンラインに3店舗をかまえる買取専門店NEXT51のグループ店
です。
30’s~80’sのヴィンテージ古着を中心に展開しているお店で、特に30‘s~60’s頃のヴィンテージアイテムの買取りを強化しています。
リーバイスやリーといった王道アメカジブランドを始め、アメリカンヴィンテージに強い買取店です。
宅配買取に対応していて、無料の宅配キットか手持ちのダンボールに品物と身分証のコピー、申込書を入れて発送します。
査定には3営業日ほどかかり、偽物や著しく状態が悪いものは返送料がかかる場合がある点が注意です。
高い鑑定力のある専門のバイヤーがしっかり査定を行ってくれて、タグの欠損やボロボロの状態でもしっかり査定をしてくれます。
【AGITO VINTAGE(アジトヴィンテージ)】
https://agitovintage.thebase.in/
③エコスタイル
エコスタイルは、ゼネラルリサーチの調査でブランド買取価格満足度・利用してみたいブランド買取・ブランド買取顧客満足度の3つでナンバーワンを獲得している買取店です。
宅配買取に対応していて、無料の宅配キットか手持ちのダンボールを使って買い取りを依頼することができます。もちろん送料やキャンセル料も無料です。
エコスタイルの取り扱いブランドは2000以上で有名ブランドからニッチなブランドまで対応しています。
公式ページには、実際に買取をしたヴィンテージ古着が買取価格と写真つきで載っているので、どんなものに値段がつくのか参考になりますよ。
査定にはエコスタイル独自の社内規定に合格した「鑑定士」と呼ばれるバイヤーが在籍していて、しっかりと査定してくれます。
国内だけでなく、海外に向けても販売を積極的に行い独自の海外販路があるため、国内だけでは成立しない買取相場があるためヴィンテージ古着の高価買取も期待できます。
【エコスタイル】
https://www.style-eco.com/
高価買取してもらえるヴィンテージアイテム・ブランド
ここでは、高価買取してもらえるヴィンテージアイテム・ブランドを紹介します。
Levi’s(リーバイス)/501シリーズ
ヴィンテージの古着と言えば、リーバイスのヴィンテージデニムを思い浮かべる人が多いと思います。
リーバイスのデニムの中でも定番なのが、ストレートタイプの501シリーズ。年代や状態・モデル・タイプなどにもよりますが、20,000円~100,000円と買取価格が高めです。
Patagonia(パタゴニア)/フリース・アウター等
パタゴニアと言えば、日本でも人気のアウトドアブランド。現行アイテムでも買取価格で高額がつきやすいですが、ヴィンテージも人気です。
パタゴニアは歴史の長いブランドですので、生産が終了しているアイテムは希少価値が高く需要があります。
特に70年~90年のアイテムが人気です。年代の違いはタグで判別でき、古い順から「白デカタグ」「初期デカタグ」「Ⓡマーク入タグ」「雪なしタグ」「現行タグ」とあります。
買取相場も8,000円から30,000円と高価買取されています。
Champion(チャンピオン)/スウェット・パーカー・Tシャツ
チャンピオンはアメリカを代表する人気のスポーツブランド。その中でも「リバースウィーブ」という、特許を取っている製法で作られたアイテムが人気です。
特に70年代から90年代に作られたリバースウィーブ製法のスウェットやパーカーが高値がつきやすいです。
年代の見分け方は71年から81年は「単色タグ」、81年から90年は「トリコタグ」と呼ばれる赤と青のタグ、90年代以降は赤と青の刺繍タグになっています。
買取相場は5,000円~30,000円と高価買取されています。
ヴィンテージ古着を高く売る3つのコツ
ヴィンテージの古着を売るとき、なるべく高く買取ってもらいたいですよね。
ここでは買取の時に少しでも買取価格があがるコツを3つご紹介します。
①洗える物は洗う
もう着ないだろうとそのまま売ろうとしていませんか。臭いや汚れで買取価格が下がってしまうことは多いです。
見た目はキレイでも体臭や汗、タバコの臭いがついてしまっていますので面倒くさがらず洗いましょう。
②アイロンをかける
古着の見た目も買取の査定に影響します。シワシワのものより見た目がキレイな状態の方が、商品としてすぐに売ることができますので価格がつきやすいです。
③売るお店の買取強化ブランドやアイテムをねらう
どの買取ショップにもあるのが「買取強化ブランド・アイテム」です。買取店のホームページなどを見ると、どこのお店も強化買取しているものをアピールしていますよ。
もしくは、売りたいヴィンテージアイテムを検索すると、そのアイテムを高値で買い取ってくれる買取店がヒットします。
今回は、ヴィンテージ古着を高価買取してくれるお店や高く売るためのコツをご紹介しました。
当ブログでは、不用品のおすすめの断捨離方法を色々ご紹介しています!
ぜひ参考にしてみてくださいね。
コメントを残す