もう履かなくなった靴やサイズアウトしてしまった子供の靴。
処分するのももったいないし、保管したままにしてある人もいるのではないでしょうか?
そんな靴は、フリマアプリや買取業者への依頼がおすすめです。
要らない靴が処分できるだけでなく、お金に変えられる可能性があります。
靴を売るならどこが一番なのか、おすすめの方法や高く売るコツを紹介します。
目次
靴を売る方法は2通り!

要らない靴を売りたいと思った時、2通りの方法があります。
- 買取業者に依頼する
- フリマアプリで売る
詳しく見ていきましょう。
【1】買取業者に依頼する
買取業者に依頼するには3つの方法があります。
- 出張買取
- 宅配買取
- 店頭買取
近所にあるリサイクルショップなどに靴を持って行って買取してもらうという方法があります。
その場ですぐに査定してもらえて、すぐに現金を手に入れることができます。
しかし、買取業者によっては値段も異なり、どこが一番高く売れるのか比べたい場合には何店舗も回らないといけないという手間が生じることも。
また、靴がたくさんある場合には持ち運ぶのもとても大変で面倒だと感じてしまいます。
宅配買取や出張買取であればそんな手間は不要です。
ネットで探してみると色々な業者があるので条件に合う買取業者を探してみるといいでしょう。
【2】フリマアプリで売る
メルカリやヤフオクなどのフリマアプリで、自分で写真を撮って値段を決めて交渉するという方法があります。
自分で値段を決めることができるので買取業者に依頼するよりも高く売れる可能性がある方法です。
しかし、確実にすぐに売れるとも限らず、自分で出品、交渉、梱包、発送をするという手間がかかるというデメリットもあります。
靴の高額査定の3つのポイント!

靴をできるだけ高く売りたいのであれば、次のポイントについてチェックしておきましょう。
【1】汚れはないか
靴は、ブランドや靴の状態によっても値段は変わります。
どんなブランドなのか、汚れは付いていないか、ニオイはないか、などをしっかりチェックしておきましょう。
もしクリーニングすれば落ちるような汚れであれば、売る前にあらかじめキレイにしておくことをおすすめします。
また、ニオイは天日干しをするととれますので売る前にはしっかり天日干ししておきましょう。
【2】付属品は揃っているか
靴を購入した時の箱、替え紐などが揃っているかをチェックしておきましょう。
靴を購入した時の箱と一緒にとっておくと、保存状態がいいと判断できるので少し高く売れる傾向があります。
購入したときと、状態に差がないようにすることがポイントです。
ブランド物の場合には保証書などがあるのとないのとでは買取金額に大きな差が出ますので捨てないようにしましょう。
【3】季節感を考える
靴にも季節ごとに合ったアイテムがあります。
靴を売るときには、その時に売れるアイテムの買取強化を実施していることも多いです。
靴を高く売りたいのであれば、季節や流行りに合っているものを売るようにすると高額買取が期待できます。
時間がたっていると流行も変わっていたりするので、もう履かないなと思ったらその時にすぐ売るのがポイントです。
靴を売る時にやってはいけないこと

靴をできるだけ高く売りたいと思っても逆効果になってしまうことがあります。
靴を売る時にやってはいけないことを見ていきましょう。
【1】水洗い
靴をキレイにしてから売ろうとしてクリーニングする際に、水洗いをしてはいけません。
水洗いをすると靴の状態が悪くなります。
革靴の場合は特に専門的な知識や技術がないとしっかりクリーニングすることはできません。
自分でやると大失敗して使い物にならなくなってしまうこともあるので気を付けましょう。
【2】補修
売る時に状態を確認し、傷などを見つけることもあると思います。
できるだけ高く売りたいからと言って自分で傷を補修したりするのはやめましょう。
ヤスリをかけたり接着剤をつけたり、素人がやると失敗してしまう可能性が高いです。
靴を売るおすすめの方法2選を紹介!

靴を売るなら、次のサービスを利用するのがおすすめです。
【1】一括査定サービス「ヒカカク」
ヒカカクは、売りたい商品ごとにおすすめの買取業者を同時に紹介してもらうことができるサービスです。
商品情報を送信すれば、最大20社から一括査定結果を受け取ることができます。
いくつも買取業者を探して回るよりも楽です。
地域や買取方法など条件も合わせてくれるのでとても便利に使うことができます。
特にブランド物の靴だと、中古であっても状態によっては買取価格が業者ごとにかなり違います。
できるだけ高く売りたい!という人や、買取業者を探すのが面倒だという人におすすめのサービスです。
【2】メルカリ
少しでも高く売りたいと思うのでれば、買取業者よりもメルカリのほうがおすすめです。
メルカリなら、自分で販売価格を決めることができますし、仲介が入らない分少し値段を高くしても売れる可能性があります。
特に、子どもの靴は良い状態のままサイズアウトすることが多いので高く売れます。
ブランドではないけど状態もよく処分するのももったいないという場合にはメルカリがおすすめです。
まとめ

靴を高く売る方法について紹介しました。
靴を売る際には、ブランドや状態、流行をしっかりチェックしておくことが重要です。
ノーブランドのものであっても、メルカリなどのフリマアプリであれば値段が付く可能性があります。
買取業者に依頼するなら一括査定サービスを、自分で価格を決めて売りたいのであればメルカリを利用するのがおすすめです。
ポイントを押さえて高額買取を目指しましょう。
コメントを残す