衣替えの季節になると、好みやサイズが変わり着なくなってしまう服が出てきますね。いざ古着を売ろうと思っても、ノーブランドの洋服だと買取で値段がつくのか心配になってしまいます。
期待して古着を持ち込んだのに、買取価格がつかなかったらガッカリしてしまうかもしれません。
今回は、ノーブランドやブランド品の古着の買取相場とノーブランドでも買取をしてくれるリユースショップをご紹介します。
高く買取ってもらうためのコツもご紹介しますので、買取価格が安くてガッカリなんてことを防ぐことができますよ。
目次
古着の買取相場はどのくらい?ノーブランドの相場は?
気になる古着の買取相場ですが、ノーブランドやブランド品でかなり買取相場が違ってきます。
ノーブランドとは、はっきりした定義がありません。例えばスーパーの衣料品コーナーやネット通販で売られているような安価な服、ブランド名はあっても知名度が低いものなどをノーブランドと呼びます。
リユースショップによっては、ユニクロやGU、H&Mなどのファストファッションもノーブランドと同じ扱いで買取されます。
ここでは、ノーブランドやブランド服の買取相場の目安をご紹介します。
〇ノーブランド・ファストファッション⇒0円~100円
〇一般的なブランド ⇒100円から1000円
〇ハイブランド ⇒定価の半分以上
ハイブランドの衣類であれば、定価の半分以上と買取価格が高くつきやすいです。ノーブランドであっても、ダウンコートやアウターなどは100円より高く価格がつく場合もあります。
ただ、あくまで目安であってデザイン、衣類の状態、ブランドの人気の有無など色々な要素で買取価格は変わってきます。
ノーブランドの買取におすすめのリユースショップ3選

トレファクスタイル(TreFacStyle)
トレファクスタイルとはトレジャーファクトリーが運営する、ユーズドアパレルショップです。トレジャーファクトリーの店舗とは違い、アパレルを専門とした買取をしています。
トレファクスタイルではブランドを問わず、ノーブランドの買取をしてくれます。さらに、メリットとして季節関係なく買取をしてくれるので売りたいときに売ることができます。
ただし、ノーブランドの買取は店頭買取のみとなっています。宅配買取は、ノーブランド服の買取ができないので注意してください。
【トレファクスタイル】
https://www.tf-style.com/
EcoRing(エコリング)
エコリングは、全国に140店舗を展開するリユースショップです。ノーブランド服の買取は店頭買取と宅配買取のみで行っています。
ノーブランド服は、シミがあったりネームが入っていたりする状態でも買取をしてくれます。他店で断られて諦めていたものでも査定に出してみるといいですよ。
ただし、宅配買取では対象ブランド品と同梱する条件でノーブランドの洋服も買取ができます。ノーブランド品のみでは宅配買取はできないのでご注意ください。
宅配買取対象ブランド品一覧はこちら⇒https://www.eco-ring.com/online/kaitori
【エコリング】
https://www.eco-ring.com/
BOOK OFF(ブックオフ)
ブックオフは本や書籍などの買取のみのイメージがあるかと思いますが、古着の買取もしています。
ノーブランドの服の買取もしていて、一点一点査定をしてくれます。値段がつかない時は無料で引き取りもしてくれますよ。
ブックオフでも宅配買取をしていますが、指定ブランドのみとなっていますのでノーブランドの服は買取できません。
基本的に季節に関係なくオールシーズンの古着の買取をしています。一部店舗では季節外の古着は買取していませんので注意してください。
近くの店舗のアパレル取り扱いについて詳しくはこちら⇒https://www.bookoff.co.jp/shop/search-result.html#opt_and_or=or/fq=p0701_tag%3A3%20OR%20p0701_tag%3A2
【ブックオフ】
https://www.bookoff.co.jp/
高く買い取ってもらうためのコツを5つご紹介!

【1】キレイな状態で売る
洗濯やクリーニングしていないものでも買取をしてくれるショップがほとんどですが、キレイな状態にしたほうが買取価格がつきやすいです。
洗えば落ちそうなシミやニオイ等があれば手間でも一度洗濯すると良いですよ。
また、毛玉がついたまま査定に出すとノーブランドだと値段がつかないことが多いです。毛玉取り器で毛玉を取るだけで0円の物が100~200円と価格がついたりしますよ。
【2】シーズン前に売る
季節関係なく買取をしているリユースショップが多いですが、服のベストシーズンに売ることで季節的な需要があるため査定価格がアップします。
1月から3月は春物、4月から6月は夏物、7月から9月は秋物、10月から12月は冬物というように服を売るのにベストシーズンがあります。
【3】付属品はつける
コートなどのアウターに多いですが、ベルトやフードのファー、インナーなど取り外しができる付属品の有無が査定に影響します。
買取をお願いする際に、付属品の欠品がないかしっかり確認しましょう。
【4】まとめて売る
ノーブランドの古着だと一点で値段がつかないことも多いです。そんな時はまとめて売ることをおすすめします。
値段がつかないようなものでも、まとめて売ることによって買取ってもらえますよ。
【5】流行やトレンドのものを売る
ノーブランドのものでも、現在流行しているトレンドのものだと需要がありますので値段がつきやすくなります。
今回は古着の買取相場やおすすめのリユースショップをご紹介しました。高く買取ってもらうためのコツを利用して、査定アップを目指してみてくださいね。
コメントを残す