中古で人気のドライヤーはどれ?おすすめの買取業者3選や高価買取の3つのコツを紹介!

ドライヤーを買い替える場合、壊れていないので処分するのももったいない…と処分に困る方もいるのではないでしょうか?

もしドライヤーが使える状態なら、中古ドライヤーでも買取してもらうことが可能です。

買取してもらえば余分なゴミも出ず、もったいない思いをすることもありません。

ちょっとしたお小遣い稼ぎにもなるので、ドライヤーは売るのがおすすめです。

今回は、使わなくなったドライヤーを処分する方法や人気のモデル、おすすめの買取業者や高価買取のコツについて紹介します。

要らないドライヤーがあるという方は、参考にしてみて下さい。

ドライヤーを処分するなら買取してもらうのがおすすめ

ドライヤーは中古でも需要があります。

特に、人気のメーカーや値段が高いものというのは、中古で安く手に入れられるということで中古で買う人も多いんです。

人気のない、ノーブランドのドライヤーだと買取価格は低いですが、人気のメーカーのものや定価が高いものは高価買取の可能性も期待できます。

ドライヤーを買取してもらう方法は4つあります。

  • 宅配買取
  • 出張買取
  • 店頭買取
  • フリマアプリ

ドライヤーはサイズが小さいので、宅配買取でも準備が簡単なのでおすすめです。

業者によっては買取キットを送付してくれるところもあるので、手間もかかりません。

逆に、ドライヤー程度で出張買取してもらうほうが家まで来てもらったりするので面倒だと感じるかもしれません。

店頭にいきなり持ち込んでも、買取してもらえないモデルだと行くだけ損になってしまうので、事前に確認しておくほうがスムーズでしょう。

また、フリマアプリで売るという方法もあります。

しかし、ドライヤーのような家電製品は専門知識がないと気づかない不具合がある場合もあり、トラブルに繋がる可能性もあります。

確実にトラブルなく売りたいのであれば専門業者に売るほうが安心です。

ドライヤーで人気のあるモデルや買取相場

ドライヤーは、人気のあるモデルだと高価買取が期待出来ます。

どんなモデルが人気なのかについて紹介します。

  • パナソニック ナノケア・・・5,000~15,000円
  • ダイソン・・・20,000~30,000円
  • テスコム・・・1,000円
  • サロニア・・・3,000円
  • ノビー・・・5,000円

人気のあるモデルにはこのようなものがあります。

買取相場はモデルの型番やドライヤーの状態によっても異なります。

より新しいタイプや、新品未使用のものであれば高額買取も期待出来ます。

ドライヤーの高価買取の3つのコツ

ドライヤーを買取してもらうとき、できるだけ高価買取してもらえるコツについて紹介します。

【1】キレイにしておく

買取してもらう時には、状態が新品の状態に近いもののほうが高く売れます。

中古であっても、キレイな状態であれば高く買取してもらえることも。

汚れを落としたり、説明書を見てメンテナンスをしてキレイな状態にしてから買取を依頼するのがおすすめです。

本体はもちろん、コードのねじれや止め跡などをしっかり確認しておくようにしましょう。

【2】売る時期を見極める

家電はモデルチェンジのタイミングをしっかり見定めなければいけません。

しかし、ドライヤーは季節家電ではないので、決まったサイクルがあるわけではありません。

夏の紫外線が強い時期や、冬の乾燥で髪の毛が傷んでしまう時期というのはドライヤーの需要が増えやすい時期です。

買取業者が買取を強化している時期などを確認してみるのがおすすめです。

また、ドライヤーだけでなく他の家電も一緒に売ると査定額がアップすることもあります。

【3】付属品は揃えておく

ドライヤーを購入した時についてきた付属品は全て揃えておくようにしましょう。

アタッチメントや説明書、保証書、箱などがあると、買取価格がアップします。

全てない場合でも、少しあるだけで変わるので探してみて下さい。

ドライヤーのおすすめの買取業者3選!

ドライヤーを売る時のおすすめの買取業者を紹介します。

【1】家電高く売れるドットコム

家電高く売れるドットコムは、出張買取・店頭買取・宅配買取を選択することが出来ます。

買取の際の送料や査定料、出張料などは無料なので余計な費用がかかりません。

複数の専門サイトもあり、適正価格で査定してもらうことが出来るのでおすすめです。

ホームページでは買取実績などが公開されているので、自分の売りたいドライヤーのモデルがどのぐらいの値段で買取してもらえるのかを確認することが出来ます。

【2】買取屋さんグループ

買取屋さんグループは、ドライヤーだけでなく大型家電や小型家電、自転車や楽器など様々な商品を取り扱っている買取業者です。

出張買取・店頭買取・宅配買取・LINE買取の方法を選択することが出来ます。

LINEでは、商品の写真を撮影して送ると査定してもらえるのでとても手軽です。

手続きが面倒…と言う人はLINEが利用を活用するのがおすすめです。

【3】ダイソン買取センター

ダイソン買取センターは、ダイソンの製品専門の買取業者です。

ダイソンのドライヤーはとても人気が高く、買取相場も高いです。

ダイソン製品に特化しているということで査定も精確に行ってもらえます。

ホームページには買取相場表が掲載されているのでチェックしましょう。

また、LINEでもいくらで買取してもらえるのか確認出来ますので活用してみて下さいね。

まとめ

ドライヤーは小さく、不燃ごみの袋にも入ってしまうので処分しやすいですが、まだ使えるのであれば高く買取してもらえるという事が分かりました。

家電はプロがしっかりと見てみないと再販可能かも分からないことがあるので業者選びは慎重に行うようにしましょう。

ドライヤーの状態や売るタイミングによっても買取価格は変動しますので、しっかりとリサーチしてから買取に出すようにするといいですね。

自分に合った方法で買取業者を選択してみて下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です